「木造と鉄骨どちらにするか決められない。」
このようにお悩みの方はいらっしゃいませんか。
注文住宅では、木を使用するか、鉄骨を使用するかによって完成形が大きく変わります。
この記事では鉄骨住宅に焦点を当て、詳しく解説します。
□注文住宅を鉄骨で建てるメリット
鉄骨住宅とは建物の骨組みである構造体に鉄骨を使用している住宅のことです。
鉄骨住宅は、鉄骨の厚さによって「軽量鉄骨造住宅」と「重量鉄骨造住宅」に分かれます。
日本で建てられている一戸建て住宅はほとんどが軽量鉄骨造住宅で、ビルやマンションは重量鉄骨造住宅が主流になっています。
それでは鉄骨住宅のメリットとデメリットを見ていきましょう。
鉄骨住宅のメリットとしては、広く大きな空間を作れることです。
建物の主要部分に頑丈な鉄骨を使用しているので、木造と比べて柱や壁が少なくなります。
そのため、広いリビングや大きな窓など、広々とした空間をデザインできるでしょう。
開放感のある間取りにしたい方にはおすすめです。
また、耐震性が高いのもメリットの一つです。
素材となる鉄や鋼は地震のエネルギーを吸収する性質を持ち、耐震性に優れています。
木材住宅と比較すると完全に倒壊する可能性も低く、地震大国の日本でも安心して暮らせるでしょう。
木造住宅では、木の種類や大工さんの腕によって品質にばらつきがあります。
しかし、鉄骨は工場で生産されるため、誰が作っても一定の品質を保てます。
組み立ても工場で一定の段階まで組み立て、その後現場で完成まで組み立てるという工法が中心なので、品質のブレが生じにくいです。
□注文住宅を鉄骨造にするデメリット
木造住宅に比べて建築コストが高くなるのがデメリットの一つです。
鉄骨造は材料費が高く、工期も長くなるため全体的な建築コストが高くなる傾向があります。
また、土地の地盤強度によっては地盤改良が必要になる場合もあり、慎重に資金計画を立てましょう。
また、鉄骨住宅は断熱性が低いです。
鉄は熱を伝えやすい性質があるため、夏は外の暑さが伝わりやすく、冬は寒さが伝わりやすくなります。
高性能の断熱材を選ぶなど、快適に過ごすための断熱対策が必要になるでしょう。
□まとめ
今回は、注文住宅を建てる際に鉄骨を使うメリットとデメリットをご紹介しました。
鉄骨住宅と木造住宅のどちらにしようかお悩みの方、少しは参考になりましたでしょうか。
家族が心地よく過ごせる住まいを作るためにも、それぞれの特徴をしっかり把握しましょう。