愛犬家必見!犬と暮らす注文住宅作りのポイントを解説

  • 住宅基礎知識
NO IMAGE

「愛犬にも優しい住宅を作るには何を考慮したらいいの」
このような悩みをお持ちの方はいませんか。
家族の一員である愛犬にとって快適な家作りを考える一方で、ポイントが分からない方も多いでしょう。
今回は、犬と暮らす住宅作りの注意点とアイデアをご紹介します。

□犬と暮らす時の注意点

犬と暮らす時には、犬の体への負担をできるだけ軽減できるように間取りや床の材質に注意しましょう。
間取りでは、段差をできる限り緩やかにする工夫を心がける必要があります。
緩やかな段差を設置すると、足腰や肉球への負担を軽減できます。
段差を緩やかにすると、犬だけでなく子供や妊婦さん、お年寄りにとっても快適な住宅になるでしょう。
また、犬がメインで過ごすスペースは、コルク材を利用する、床のコーティングを行うことで足への負担を軽減できます。

キッチンや浴槽、ベランダの安全面にも注意しましょう。
刃物や火など危険なものがたくさんあるキッチンに犬が簡単に入れる状況は危険です。
柵を設けて、犬が入れないように工夫する必要があります。
浴槽では、犬が湯船に落下し溺れてしまうケースがあるので、浴室のドアを完全に閉められるタイプのドアにするのも重要でしょう。

人間にとっては小さなベランダの隙間でも、犬が落下してしまうケースがあります。
隙間を作らない工夫や柵を設けて安全なベランダを作りましょう。
またベランダに犬にとって有害な植物を植えないように注意するのも大切です。

□犬と暮らす住宅アイデア

ちょっとしたアイデアで、より犬と暮らしやすく楽しい住宅を実現できます。
ゴールデンレトリバーと暮らすAさんは、直接外と出入り可能でガラスで仕切られた犬専用の空間をリビングの横に作りました。
このアイデアで、大型犬でもリビングで共に生活できる空間を作れるでしょう。

トイプードルと暮らすBさんは、リビングと廊下の壁をくり抜き、犬の通路を作りました。
また、階段下のデットスペースに小屋を作り愛犬用のスペースを作る例もあります。
家の中だけでなく、玄関近くやベランダに犬専用の蛇口を設置すると、散歩帰りの足の洗浄やシャワーが簡単にでき、夏には水飲み場としても利用できるでしょう。

□まとめ

今回は、愛犬と暮らす住宅を作る時に注意する点と参考になるアイデアをご紹介しました。
愛犬との快適な暮らしには、犬の健康に注意して間取りや材質を選ぶ必要があります。
これらのアイデアを参考に愛犬との楽しく快適な住宅を検討してみてはいかがですか。

住宅基礎知識カテゴリの最新記事