注文住宅を建てたいと考えているけれど、どのくらいのお金が必要なのか、費用の内訳に不安がある方必見です。
一生に一度になる方が多い注文住宅だからこそ、後悔はしたくないですよね。
そこで、この記事では、注文住宅を行うにあたって、必要不可欠である費用の相場と種類について詳しく解説していきます。
□住門住宅の相場について
注文住宅の相場は、地域ごとに変動をしており、目安の数字としては、注文住宅の所要資金は全国平均で3,395万円、平均の住宅面積は126.8平米(約38坪)になっています。
この調査は1年に1回、実施されており、2014年以降の統計に焦点を当てると、住宅面積は縮小されている傾向になっている一方で、所要資金は増加している傾向です。
背景としては、家はコンパクトでありながらも、質の高い生活求めているニーズの割合の増加であるといえるでしょう。
□注文住宅の費用について
注文住宅の費用としては、建築費以外にも、多数準備する必要がある費用をご存じでしょうか。
そこで、この記事では、必要不可欠な3つの要素について、解説していきます。
まず、1つ目は、建築費、いわゆる本体工事費についてです。
総費用の7割から8割を占めていて、主な費用の内訳としては、基礎工事、木工事、内外装工事など、建築に必要なものが含まれています。
また、これらは、材料代や施工費には、直接的には関係はなく、工事現場の囲いや廃材処分費、また完成後のクリーニングの費用も内訳されていますよ。
次に、2つ目は、別途工事費、いわゆる付帯工事費についてです。
総費用の、1割から2割を占めていて、工事の内訳としては、外部の塀、駐車スペースの土間、庭などの外構工事、照明器具や家具の工事、などが含まれています。
ですが、この別途工事は、全員が一律に対象になっているわけではないため、場合によって、別途工事費が不必要な場合もありますよ。
最後に、3つ目は、土地代についてです。
家を建てる場合に、親族の敷地を使用するケースもありますが、大多数の方は、土地を購入されるのではないでしょうか。
土地の購入には、土地代金、不動産会社への仲介手数料(売買価格の3%+6万円と消費税)、所有者変更の登記手数料(6~8万円と登録免許税)、印紙代などが必要です。
また、不動産取得税も別途必要となります。
ですが、不動産取得税の軽減措置として、「一定期間以上、土地の上に住宅を建てた場合」が条件となっているため、確認してみてくださいね。
□まとめ
本記事の内容から、建築費以外にも、様々な費用が必要であることを、ご理解していただけましたでしょうか。
注文住宅を行う時に、費用の内訳についても計画的に考えてみて下さいね。
また、住む地域によって相場が大きく異なることも、頭に入れながら、注文住宅を検討してみるのもいいかもしれないですね。