すでにお子さんがいる家庭や、結婚してこれから子供ができる家庭は、子育てのしやすい間取りにしたいですよね。
子供がすくすく育つ、そんな間取りにするためにはどうすれば良いのでしょうか。
失敗しないために注意とともに解説します。
□子育てをしやすい家とは
*キッチンから見渡しやすいリビング
子育てで特に重要となるのがリビングです。
家族が自然と集まり、にぎやかさが絶えないリビングにはあこがれますよね。
特に乳幼児から小学生くらいまでの小さなお子さんはリビングで過ごす時間も長いので、居心地の良い空間にすることは必須です。
そうして作ったリビングで子供が遊んだり勉強したりするのをずっと見ていたくなる気持ちはわかります。
ただ、子供の様子をずっと見ていたくても家事と両立しなければいけません。
家事をしながら子供の様子を確認できるのが見渡しやすいリビングのメリットです。
オープン型のキッチンで開けた空間にすれば家族とのコミュニケーションも増えるでしょう。
*リビング横の畳コーナー
リビングの横に畳コーナーや和室があると非常に便利です。
赤ちゃんのおむつ替えや子供が昼寝する場所としても優秀ですし、遊び場として使うことも可能です。
仕切りを使えば客間としても使えます。
畳の質感にあこがれる方も少なくないでしょう。
*子供の成長に合わせて変えられる子供部屋
これから子供がどれくらい増えるかもわかりませんし、子供部屋の数を決めるのはなかなか難しいと思います。
子供が増えたときのプランとしてはいくつか考えられ、収納部屋として使っていた部屋を子供用にする案や大きい部屋を作っておき人数に合わせて仕切る案などがあります。
□子育てを中心にした間取りは失敗にも注意
子育てだけに重きをおくと、後々の生活でデメリットを被る可能性があります。
例えば、仕切りの可能な広い部屋を用意すると、柱が少なくなり、耐震性能が低くなってしまいます。
また、部屋数を増やそうとしすぎると1つ1つの部屋が狭くなってしまったり、掃除が大変だったりします。
家づくりで間取りを考える際にはだれがどのくらい住むのかを想定して作るようにしましょう。
長く住む予定なら、老後の暮らしなどにも気を配った家づくりを意識する必要があります。
□まとめ
子育てのしやすい間取りについて解説しました。
間取りを工夫してできるだけ子育ての負担の少ない理想的な家づくりをしていきましょう。
ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。