リノベーションと建て替えの違いとは?

  • お知らせ
NO IMAGE

どんな家でも長い間住んでいると、どこかが劣化していきます。
内装設備・間取り・室内の壁・床など、様々な部分が劣化対象です。
そんな時に改善案として出てくるのが、「建て替え」か「リノベーション」でしょう。
この2つは似たように感じるかもしれませんが、費用面や期間、できることなども含めて多くの違いが存在します。
そこで今回は、「建て替え」か「リノベーション」のどちらにするか迷っている方へ向けて、2つの違いについてご紹介します。

□リノベーションと建て替えの定義について

これら2つはそもそも定義が異なるため、自分たちの家の状況に合わせて選ぶ必要があります。
適当に決めてしまうと後悔してしまう可能性があるので、まずは定義をしっかりと把握しましょう。

*リノベーションとは?

リノベーションとは、建物の基礎部分・基礎構造を残しつつ、必要部分だけを改修・修繕する施工方法です。
リノベーションの対応箇所は様々で、外壁・屋根の修繕、キッチンやトイレの水回り、内装設備などが挙げられます。

このように、全体ではなく部分的な修繕・改修に特化しているのがリノベーションだということがわかりますね。

*建て替えとは?

建て替えとは、家の基礎部分・構造部分を丸ごと取り壊し、更地にしてから家を立て直す施工方法です。
ただし建築基準法で定められている基準、つまり「幅員4メートル以上の道路に2メートル以上接している土地である」という条件を満たしていなければなりません。
そのため建て替えを行おうとお考えの方は、自分の家が上記の条件を満たしているかどうかを確認しておくことをおすすめします。

□リノベーションと建て替えのメリットとは?

次は「リノベーション」と「建て替え」のそれぞれのメリットを見ていきましょう。

*リノベーションのメリット

1. 費用のコスパが良い
リノベーションは、基礎・構造部分を取り壊したり家全体を改修したりしないため、その分の費用が浮きます。
必要な部分だけにコミットでき無駄な費用を払う必要なく修繕可能なので、「建て替えは費用的に厳しい」とお考えの方でも、手を出しやすいのではないでしょうか。

2. 無駄を抑えられる
リノベーションの特性上、劣化している部分・修繕が必要な部分のみを工事するため無駄な材料や資源を使うことはありません。
その分の費用が浮くのと同時に、時間的にも比較的早く終わるため完了までのタイムスケジュールを取りやすいというメリットもあります。

3. 予算にあったプラン決めが可能
リノベーションは施工したい部分を自分で決められるため、優先的にリノベーションしたい部分、後でしたい部分の優先順位を決めやすいのです。
また、それに合わせて予算を決めやすいという特徴もあるので、自分の予算許容範囲内でプランを立てられます。

4. 法の制限を受けることが無い
建て替えの場合、建築基準法によって施工の条件が定められているので、場合によっては施工を受けられないことがあります。

せっかく予算を準備したりプランを立てたりしても、建築基準法のせいで建て替えができないとなれば台無しですよね。
リノベーションの場合はこのような制限がないため、スムーズに施工まで進めるのです。

5. 施工中も住み続けられることがある
建て替えは建物全体を取り替えるため、その間住むための仮住まいが必要です。
一方でリノベーションの場合は必要箇所のみの施工なので、施工中もその家で暮らせます。
もちろん工事箇所にもよりますが、仮住まいを探す必要がない分時間も費用も浮かせられます。

*建て替えのメリット

1. 予算計画を立てやすい
建て替えはある程度全体の費用が決まっているので、予算計画を立てやすい一面があります。
リノベーションは費用が変動しやすいので予算計画を立てにくいのに対して、建て替えはスムーズに予算計画を立てられます。

2. 間取りを自由に変更できる
建て替えは、現在の間取りに不満や不便さを感じている家でも丸々取り替えて、好きな間取りに変更できます。
例えば子どもが独立したので、「空いた部屋を他のリビングと合体させたい」という希望を叶えられます。

3. 居住可能期間が伸びる
建物の基礎部分から建て替えるので、工事後は築年数がリセットされたようなものです。
そのため新築のような新しい気持ちになるだけでなく、これから数十年は住み続けられます。

4. 地盤強化も可能
土地の地盤が弱いと地震や災害が来た時に建物が崩れやすくなります。
リノベーションでは土地の強化に干渉できないことが多い一方で、建て替えは弱化した土地の地盤を強化しつつ工事を進められるのです。

□リノベーションと建て替えのデメリットとは?

*リノベーションのデメリット

1. 理想的な間取りにできない可能性がある
建物の仕様上、理想の間取りにできないことがあります。
そのため大がかりな工事が必要にある修繕の場合、まずは施工業者と話し合ってみましょう。

2. 寿命が短い
あくまでも一部分、必要部分のみを修繕することが多いので、基礎部分は修繕されることなく進みます。
そのため、建物の寿命が短くなる傾向にあることに注意しましょう。

*建て替えのデメリット

1. 時間がかかる
建物を取り壊して建て直すので、その分時間がかかります。
工期が限られている方の場合、施工にかかる時間を逆算して計画を立てる必要があります。

2. きれいな部分を無駄にしてしまう
建て替えの場合は、まだ使える部分も取り壊さなければいけないので、資材や資源の無駄になってしまいます。
費用的にも、修繕の必要の無い部分を解体するのは無駄ですよね。

3. 工事中の引っ越し費用や仮住まい費用が必要
工事中はその家に住めないため、その間の仮住まい費用、それに伴う引っ越し費用が必要になるため、費用的に厳しいと感じる方もいらっしゃるでしょう。
しかも工期が長引けば長引くほど、費用も増えるのでかなりの予算が必要になるかもしれません。

□リノベーション・建て替えが向いているケースとは?

ただ、リノベーションと建て替えのどちらにするべきかわからないという場合もあるのではないでしょうか。
次はケースごとにどちらが向いているかを挙げていきます。

1. 予算を抑えて工事をしたい場合
予算を抑えて工事をしたい場合、リノベーションの方がおすすめです。
部分的な工事には限られますが、予算が限られている方には最適でしょう。

2. 相続を想定していないケース
将来的に子どもや家族に家を相続しないつもりであれば、リノベーションの方が得策です。
相続されない場合だと、家自体が取り壊されたり売却されたりする可能性があるので、そうなるとせっかく建て替えをしたとしても費用と時間の無駄になってしまいます。
現時点の不満部分だけを解消したいのであれば、建て替えでなくリノベーションを選びましょう。

3. 家の劣化が激しいケース
家全体の劣化が激しい場合は、建て替えをおすすめします。
全体が劣化しているのに部分的なリフォームをしたとしても、後から他の部分の修繕が必要になってさらに費用と時間が必要になってしまいます。

□まとめ

リノベーションと建て替えの違いは、「部分的か・丸ごとか」「予算が高いか低いか」「住み続けられるかどうか」にあります。
自分の家の状況によって、どちらが向いているかを考えて施工を行うことが大切です。
自分で判断するのが難しい場合は、業者に聞いてみることをおすすめします。

お知らせカテゴリの最新記事